療育方針

すてっぷあっぷでは「学校終了後の生活能力に必要な訓練」「社会との交流の促進」のみならず、学校およびご家庭との連携による支援の中で最終的に社会人としての自活ができる事を目標としております。

そのためには、まず発達障害の症状が見られた早い段階からその症状の克服をするための療育を行っております。

お子さま本人や、ご家族さまから「放課後等デイサービスを利用して良かった」と思って貰えるよう社員一同、利用者様を愛し、地域からも愛されるよう努めていきたいと思っております。


療育プログラム


SST(ソーシャルスキルトレーニング)
ゲームやプリント教材を用いて集団行動や対人関係を円滑に営むための技術を習得します。自分の感情のコントロールしたり回りの人の意図や感情などを理解したり状況に応じて最適な行動が取れるようトレーニングします。
ビジョントレーニング
ものを目で捉える力を高め、見たものを正しく認識したり身体を自イメージ通りに動かしたりする力を高めます。
日常生活動作
生活するうえで最低限必要な日常的な動作を習得します。
運動療育
ボディイメージの形成、体幹の維持、関節可動域の拡大、柔軟性を高めます。(跳び箱、平均台、ボルダリング、キャタピラ、マット、ダンス、ボール、スクーターなど)
季節行事
夏祭り、さつまいも堀、流しそうめん、クリスマス会、餅つき、お花見、芋煮会など
個別支援活動
アセスメントを通じ、一人ひとりに合った必要としている能力の向上を図ります。

一日の流れ

【平日】

13:30~ 学校終了(学校へお迎えに行きます)順次入所、体調確認/宿題・自由遊び

15:30~ 集団プログラム

15:55~ 始まりの会

16:00~ おやつ

16:30~ 運動遊び

17:00~ 自由遊び

17:20~ お片付け、お掃除

17:25~ 帰りの会

17:30~ ご自宅へ送迎

 

【学校休業日】

10:00~ ご自宅へお迎えに行きます、順次入所、体調確認

10:10~ 始まりの会

11:00~ イベントごとの活動、お出かけ等の社会見学

12:00~ 昼食

15:00~ おやつ

15:50~ お片付け、お掃除

15:55~ 帰りの会

16:00~ ご自宅へ送迎